リンパマッサージとは
「体内に蓄積された老廃物や毒素をリンパ液にのせて排泄する」
美容と健康のためのトリートメント技術です。
リンパ液は、冷え性・血行不良・免疫機能の改善に
重要な役割を果たしていますが、私たちのリンパ液は 生活習慣やストレス・環境の変化によって滞り、 流れにくくなってしまっています。
流れにくくなってしまっているリンパ液の
循環を改善して、 健康な体づくりをしようと
いうのが 『リンパドレナージュ』の目的です。
○運動不足
筋肉を動かす事で、血液やリンパ液が流れます
運動をしないとリンパ管に圧がかかることがないので滞ってしまいます。
○冷え性
体温が低くなると血液の循環が悪くなります
血液の流れが悪くなるとリンパの流れも影響を受けてしまいます。
○ストレス
ストレスは自律神経に悪い影響を与えます
自律神経は血液の流れをコントロールしているので、ストレスを受けると血管は収縮し、
筋肉も緊張しリンパが流れにくくなります。
耳下線 鎖骨 腹部
脇の下 そけい部
肘の内側 膝の裏
☆美容
美肌効果 肌荒れの改善
むくみの解消 スリミング効果
☆健康
肩こり・腰痛の軽減 冷え性の改善
疲労回復 頭痛の改善 免疫機能向上
☆癒し
ストレス解消 リラックス効果
オイルトリートメントを施術するために
当店で使うベースとなる植物性のオイルの紹介です。
アロマオイルの多くはそのままではお肌には強すぎて使うことが出来ませんが、キャリアオイルで薄めて最適な濃度にすることで、アロマオイルの持つ力を最大限に引き出すことが出来るようになります。
またキャリアオイルを上手にセレクトすることでアロマオイルと同時にキャリアオイルの効能もお肌に取り入れることができます。
お好みによりアロマオイルを加えず、キャリアオイルそのままでもご使用になれます。
【グレープシードオイル】
グレープシードオイルは軽くさっぱりした感触で、肌への刺激・アレルギー性が
非常に少なく、肌にすばやく浸透するのでベタつきません。
血行を良くし、老化を防ぐ効果があるビタミンEは食物から摂りにくいビタミンですが、
グレープシードオイルを使えば効率よく摂取できます。
脂性肌・敏感肌・混合肌
低刺激・低アレルギー
【セサミオイル】
必須脂肪酸・ビタミン・ミネラルが含まれた純度の高いセサミオイルは肌の再生を助け、
乾燥気味の肌には潤いを与えます。
さらっとしていてすべりも良く、体を温め代謝を高める作用があるので冷えやすい方、
スリミング効果が高いのでサイズダウンを目指している方へのマッサージに適しています。
乾燥肌・老化肌
アンチエイジング(老化防止)・デトックス
【アプリコット・カーネル】
さらさらした質感で非常に滑りが良く、肌になじみやすいオイルです。
疲労して張りを失った皮膚や荒れた肌を回復させる働きをもち、
フェイシャル・ボディ、どちらにも最適です。
栄養を多く含んでいるので肌に潤いを与え、敏感肌や炎症をおこした肌にも効果があります。
老化肌・乾燥肌・敏感肌
美肌作用・保湿効果
【マカダミアナッツオイル】
マカダミアナッツオイルは不飽和脂肪酸が多く含まれ、
人間の皮脂の成分に近い、お肌に優しいオイルです。
その成分のため酸化しにくく、さらに肌への浸透性がとても高く、
触った感触は少し粘り気がありますが、お肌に乗せるとすぐに馴染みます
乾燥肌・老化肌・敏感肌
アンチエイジング(老化防止)・浸透力
フェイシャルにも使える美肌効果の高いクリームで、大変のびが良くベタつきません。
ボディマッサージにも相性がよく、もっちり感があり保湿力に優れているので
角質をしっとりとさせ、肌荒れのひどい方にもお試しいただけます。
また、ほんのりと香るフルーティなにおいがリラクゼーション効果をもたらす
ハンド専用クリームもご使用しておりますので
お気軽にスタッフにお申し付けください。
赤ちゃんの敏感な肌にも安心して使えるベビーパウダーです。
オイルが苦手な方や、優しい弱めのマッサージがお好みの方、
マッサージ後のスキンケアにもおすすめです
部分的(背中・足裏など)にパウダーをご使用する事も可能ですので
お気軽にスタッフにお申し付けください。
Primage【プリマージュ】札幌
〒003-0003
札幌市白石区東札幌3条4丁目6-22 塚本ホーマット東札幌1-A
電話番号 011-867-9669
mail【2009.primage@gmail.com】
Primage札幌【スタッフブログ】